「Wordを実務に生かすための能力を測定する試験」
使えることが当たり前とさえ言われつつあるMicrosoft Word。すべての業種・職種で必要とされる日本語によるワードプロセッシングソフトの活用能力を測定する試験です。Officeを使いこなしてスピーディーに品質の高い成果物を作成できること」を認定しています。
メリット
この資格だけで就職・転職は難しいが、ビジネスシーンでスキルを浮かせるという証明にはなる。
難易度
近年合格率は、平均すると71.1%
オススメ度:2(5段階中最高が5)
単にWordを使える人は多くいますが、一歩進んだ使い方ができる人はそう多くありません。
資格概要
- 資格の種類
- 受験資格
- 受験内容
- Word2016
- 1級(知識試験/15分、実技試験/90分)
- 作業環境、環境の設定と変更、書式の設定と変更、ファイル、文書編集、罫線と表、オブジェクト、EXCELのワークシート、セキュリティ
- 2級(知識試験/15分、実技試験/90分)
- 作業環境、環境の設定と変更、書式の設定と変更、ファイル、文書編集、罫線と表、オブジェクト、セキュリティ
- 3級(実技試験/60分)
- 作業環境、環境の設定と変更、書式の設定と変更、ファイル、文書編集、罫線と表、オブジェクト
- Word2013/2010
- 1級(知識試験/15分、実技試験/90分)
- 作業環境、環境の設定と変更、書式の設定と変更、ファイル、文書編集、罫線と表、オブジェクト、EXCELのワークシート、グループ管理とセキュリティ
- 2級(知識試験/15分、実技試験/90分)
- 作業環境、環境の設定と変更、書式の設定と変更、ファイル、文書編集、罫線と表、オブジェクト、グループ管理とセキュリティ
- 3級(実技試験/60分)
- 作業環境、書式の設定と変更、ファイル、文書編集、罫線と表、オブジェクト
- Word2007
- 1級(知識試験/15分、実技試験/90分)
- 作業環境、環境の設定と変更、書式の設定と変更、ファイル、文書編集、罫線と票、オブジェクト、EXCELのワークシート、グループ管理とセキュリティ
- 2級(知識試験/15分、実技試験/90分)
- 作業環境、環境の設定と変更、書式の設定と変更、ファイル、文書編集、罫線と票、オブジェクト、グループ管理とセキュリティ
- 3級(実技試験/60分)
- 作業環境、環境の設定と変更、書式の設定と変更、ファイル、文書編集、罫線と票、オブジェクト
- 受験日
- 受験場所
- 受験手数料
- 1級:7,900円
- 2級:6,800円
- 3級:5,800円
- 受験願書申し込み受付
- 合格基準
- Word2016、2013、2010
- 知識問題:満点中、70%以上の得点率
- 実技問題:満点中、70%以上の得点率
- Word2007
- 知識問題:満点中、65%以上の得点率
- 実技問題:満点中、65%以上の得点率
- 結果発表
- 知識問題・実技問題の各得点率をお知らせしています。合格者には認定証を発行します
- 問い合わせ先
- 株式会社サーティファイ
- 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-11-8 茅場町駅前ビル
- 電話番号:: 0120-031-749
- ホームページ:http://www.jme.or.jp/