
2019年3月20日
鉛を取扱う業務等においては、鉛作業主任者技能講習を修了した者のうちから作業主任者を選任し、作業主任者は作業に従事する労働者の指揮,監督等を行うこととなっています。鉛による汚染から作業員を守る業務を行う資格です。四アルキル鉛等に該当するものは対象に含まれず、別途「四アルキル鉛等作業主任者」を選任する必要があります。
主な仕事内容としては、作業に従事する労働者が鉛や焼結鋼などに対しての作業方法の決定・指揮、換気装置の点検、退避指示、検査指示、汚染の除去などを行います。つまり、鉛を取り扱う作業を行う場合に作業者の身体に悪影響を及ぼさないように指導監督を行う資格であるといえます。
講習と終了考査で取得できます
鉛作業主任者の資格を持っている人は様々な職場で優遇されることが多いです