「帳票計算と商業計算などの計算実務能力を認定する資格」
帳票計算と商業計算を出題範囲とし、帳票計算では現金出納帳・売上帳・精算表等の作成、入出金伝票の計算等を出題。 商業計算では割合・比率・利息計算・福利計算・年金計算等の出題とし、経理担当者にとっては重要な技術である計算実務の能力を問う検定です。経理担当者必須の資格として、身につけておきたい能力のひとつです。1級の全問正解者には満点表彰があります。
メリット
経理担当者にとっては身に付けておきたい能力です。就職・転職の際、もしくは昇給、昇格にも有利になりえます。
難易度
近年の合格率は1級で50%、2級で75%、3級で60%
オススメ度:2(5段階中最高が5)
最低でも2級以上の取得が望ましい
資格概要
- 資格の種類
- 受験資格
- 受験内容
- 1級
- 帳票計算
- 商業計算
- 比率、製造原価、利益処分、有価証券、株式、福利、年金、年割賦、積立金、減価償却
- 2級
- 3級
- 帳票計算
- 仕訳帳、総勘定元帳、現金出納帳、当座預金出納帳、売上帳、仕入帳、得意先元帳、仕入先元帳、入金伝票および出金伝票
- 商業計算
- 受験日(年2回)
- 受験場所
- 受験手数料
- 1級:1,800円
- 2級:1,500円
- 3級:1,300円
- 受験願書申し込み受付
- 合格基準
- 各級とも1科目100点満点とし、全科目得点70点以上を合格とする。
- 結果発表
- マイページから閲覧してご確認いただけます。試験日から1週間後に検定結果を表示します。
- 問い合わせ先
- 公益社団法人 全国経理学校協会
- 〒170-0004 東京都豊島区北大塚1丁目13番12号
- 電話番号:03-3918-6131
- ホームページ:http://www.zenkei.or.jp/