「消費税に関する計算を問う検定試験」
消費税の基本的な理解のためのレベルである会計処理時の消費税の取り扱いや企業の中堅経理担当者として税務署への書類作成などの税務処理ができる知識から実務での応用的税務処理など消費税に関する計算を問う検定試験です。
メリット
企業の経理、財務部門等への就職・転職に有利です。しかし最低でも2級以上が欲しいところです。
難易度
近年の合格率は、1級で89%、2級で89%、3級で95%
オススメ度:3(5段階中最高が5)
税理士試験を受験しようとしている人にとっても格好の基礎学力の確認になると思われます
資格概要
- 資格の種類
- 受験資格
- 受験内容
- しくみ、課税標準額の計算の基本的なもの、税額控除等の計算、地方消費税の簡単な計算、法令等、総則、課税標準及び税率、税額控除等、申告、納付、還付等、雑則、罰則、地方消費税、経理処理についての文章問題・仕訳問題・計算問題が出題されます。級の上昇に応じて程度が高くなります。
- 出題範囲
- 1級
- 消費税法,同施行令,同施行規則,租税特別措置法,同施行令,同規則及びこれらに関する通達並びに国税通則法
- 2級
- 3級に掲げた法令のほか原則として消費税法施行規則及び基本通達のうち一般的なもの
- 3級
- 原則として消費税法,同施行令及び租税特別措置法のうち一般的なもの基本通達のうち初歩的なもの
- 受験日(年2回)
- 受験場所
- 受験手数料
- 1級:2,700円
- 2級:2,200円
- 3級:1,800円
- 受験願書申し込み受付
- 合格基準
- 各級とも1科目100点満点とし、全科目得点70点以上を合格とする
- 結果発表
- 試験日から1週間以内にインターネット上のマイページで閲覧きます。
- 問い合わせ先
- 公益社団法人 全国経理学校協会
- 〒170-0004 東京都豊島区北大塚1丁目13番12号
- 電話番号:03-3918-6131
- ホームページ:http://www.zenkei.or.jp/