「ワープロにてビジネス文書作成能力の検定試験」
マイクロソフト製アプリケーションソフトMicrosoft OfficeのWordを用いたビジネス文書作成能力を測定する、パソコンの検定試験です。文書処理能力検定試験Ⅰ種と統合されました。
メリット
この資格のみで就職・転職が有利になるわけではありません。
難易度
合格率は非公開だが、易しいとされている
オススメ度:1(5段階中最高が5)
パソコン技能の中で最も基本的なスキルのため、初級者がまずトライする資格という理解です。
資格概要
- 資格の種類
- 受験資格
- 受験内容(全級、検定時間は20分)
- 1級:原稿からの高度なビジネス文書の作成
- 2級:原稿からのビジネス文書の作成
- 3級:原稿からの簡単なビジネス文書の作成
- 受験日
- 5月初旬から中旬
- 7月初旬から中旬
- 9月初旬から中旬
- 11月初旬から中旬
- 1月初旬から中旬
- 3月初旬から中旬
- 受験場所
- 受験手数料
- 1級:5,400円
- 2級:4,320円
- 3級:3,240円
- 受験願書申し込み受付
- 合格基準
- 結果発表
- 協会のホームページ上でお知らせします(試験から1か月以内)
- 問い合わせ先
- 一般財団法人 全日本情報学習振興協会
- 〒101-0061 東京都千代田区三崎町3-7-12清話会ビル5階
- 電話番号:03-5276-0030
- ホームページ:http://www.joho-gakushu.or.jp/