「コンピュータ会計ソフトの処理技術や情報活用等の技能認定資格」
企業で実際に利用している会計ソフトを用いた検定試験です。会計事務の日常処理に重点を置いているため、就職試験で「何ができるか」をアピールできます。入力処理とチェックに重点を置いた「初級」から、意思決定支援に有用な情報を提供できるスキルとしての「1級」までの4段階のレベルで実施しています。
メリット
ホワイトカラーで就職を目指す人であればとっておきたい資格の一つです。
難易度
近年の合格率は、1級で60%、2級で83%、3級で63%、初級で62%
オススメ度:2(5段階中最高が5)
最低でも2級以上の取得を目指すことをお勧めします。
資格概要
- 資格の種類
- 受験資格
- 受験内容
- 1級
- 資金管理(見積実績比較資金繰り表)、キャッシュフロー分析、キャッシュフロー計算書、利益計画(セグメント別損益計算書)など
- 2級
- 会計ソフトの知識、法人税・消費税等の知識、導入処理、年次決算、繰越処理、予算管理、経営分析、損益分岐点分析など
- 3級
- 商取引の基礎知識、財務諸表の基礎知識、入出金処理、残高照合、月次決算、売上状況、代金回収状況のチェックなど
- 初級
- 会計ソフトの基本的操作、仕訳と起票、試算表のしくみ、帳簿の種類と体系、現金の出納に関する日次処理、仕入れに関する日次処理など
- 出題範囲
- 受験日(年2回)
- 受験場所
- 受験手数料
- 1級:8,200円
- 2級:6,200円
- 3級:3,700円
- 初級:2,200円
- 受験願書申し込み受付
- 合格基準
- 各級とも100点満点とし、得点70点以上を合格とする。
- 結果発表
- マイページから閲覧してご確認いただけます。試験日から1週間後に検定結果を表示します。
- ただし,1級については試験日から1か月以内とする。
- 問い合わせ先
- 公益社団法人 全国経理学校協会
- 〒170-0004 東京都豊島区北大塚1丁目13番12号
- 電話番号:03-3918-6131
- ホームページ:http://www.zenkei.or.jp/