「クレーン運転に限定した技能資格」
取り扱うことのできる機種をクレーンに限定したクレーン・デリック運転士免許を取得するための試験です。
メリット
つり上げ荷重が5トン以上の天井クレーン、橋形クレーン、ジブクレーンなどの各種クレーンを運転することができます。
難易度
学科試験が約60%、実技試験で約50%程度と比較的易しい
オススメ度:3(5段階中最高が5)
建設業界、土木業界などへの転職には有利になります。
資格概要
- 資格の種類
- 受験資格
- 試験内容
- 学科試験
- クレーン及びデリックに関する知識
- 関係法令
- 原動機及び電気に関する知識
- クレーンの運転のために必要な力学に関する知識
- 実技試験
- 試験日
- 各エリアで、月一度程度開催(詳しくはホームページで確認ください)
- 試験場所
- 受講手数料
- 受験申請書受付
- 各エリアの安全衛生技術センターに問い合わせください
- 合格基準
- 学科試験
- 以下の全ての条件を満たすことで合格となります。
- 総得点が、満点中60%以上の得点率
- 各科目が、満点中40%以上の得点率
- 実技試験
- 結果発表
- 各エリアの安全衛生技術センターに問い合わせください
- 免除科目
- クレーン運転実技教習(床上運転式クレーンを用いて行うものを除く。)を修了した者で、その修了した日から起算して1年以内のものおよび、鉱山においてつり上げ荷重が5トン以上のクレーン(床上操作式クレーン及び床上運転式クレーンを除く。)の運転の業務に1か月以上従事した経験を有する者は実技試験全部が免除されます。
- 床上運転式クレーンを用いて行うクレーン運転実技教習を修了した者で、その修了した日から起算して1年以内のものおよび、鉱山においてつり上げ荷重が5トン以上の床上運転式クレーンの運転の業務に1か月以上従事した経験を有する者は、実技試験の運転のための合図が免除されます。
- クレーン・デリック運転士(クレーン限定、床上運転式クレーン限定)の学科試験に合格した者で、その学科試験が行われた日から起算して1年以内のものは、学科試験全部が免除されます。
- クレーン・デリック運転士[床上運転式クレーン限定]免許を有する者(旧クレーン運転士[床上運転式限定]免許を含む。)は、学科試験の全部および実技試験の運転のための合図が免除されます。
- 移動式クレーン又は揚貨装置運転士免許を有する者および旧デリック運転士免許を有する者は、学科試験の力学に関する知識および実技試験の運転のための合図が免除されます。
- 床上操作式クレーン運転技能講習を修了した者、小型移動式クレーン運転技能講習を修了した者および玉掛け技能講習を修了した者は、実技試験の運転のための合図が免除されます。
- 問い合わせ先
- 公益財団法人安全衛生技術試験協会
- 〒101-0065 東京都千代田区西神田3-8-1 千代田ファーストビル東館9階
- 電話:03-5275-1088
- ホームページ:http://www.exam.or.jp/index.htm